※整体の結果には、個人差があります。
「整体ってボキボキされて痛いんでしょう?」
初めて来院いただいたお客様やお電話で問い合わせを受ける質問です。
当院の施術は基本痛みのない施術です。
良くなられた方に聞くと
「初めて受けた時はこんなに優しくて治るの?と思った」
と言われます。
まずは実際の施術風景を見て頂ければと思います。
施術シーンは2分22秒〜
Q1、何故、腰が痛いのに、足を引っ張るのか?
A、腰痛の原因である骨盤の歪みを調整するためです。
腰が痛いからと言って、腰だけが悪くなっている訳ではありません。身体が歪む事で
腰に負担がかかりやすい姿勢になっている事が原因である事が多いです。
なので、痛みのある場所を揉んだり、叩いたりする、また電気を当てたり、湿布を貼っても、楽になるのはその時だけになってしまいます。
実際、この女性の場合、骨盤を調整すると、腰痛が楽になっています。
Q2、あんなに優しく足を引っ張くだけで、骨盤が整うの?
A、はい、整います。ただ、検査の段階で、どちらの足を引くべきか、また角度や強さを調整しているので、決して見よう見まねで自分ではやらないで下さい。
また力加減ですが、強い力を加えると身体は攻撃を受けたと思い硬くなります。逆にこれくらい優しい力で引く事で、身体は安心し身体を緩めます。実際の施術では、どう変化が出たかを確認してもらいます。
Q3、立ち上がる時に痛みが出ているのを治していますが、
何をしているの? 動画 5:23〜
A、動作に対して、正しく骨盤が動くように調整しています。
立つ時に痛い、前屈みが痛い、朝起き上がる時が痛いなど動作に対して痛みが出る方がいらっしゃいます。この場合に多いのが、動作に対して骨盤が歪むという方です。この女性の場合は、立ち上がる時に、左の骨盤が上に上がり気味でしたので、
正しく動くように調整して立ってもらうと痛みがなくなりました。
また、動作時の痛みの場合は首の筋肉も関わっている事が多いです。
「整体」と言っても、10軒あれば10軒やる事が違います。
歪みを治していく所もあれば、いわゆるマッサージをする所でも「整体」と看板に書いていたりします。
歪みを治す整体でもボキボキ、バキバキと痛みを伴うやり方をしている所もあります。当院のように非常に優しい施術でよくしてくれる所もあります。
また同じ手技でも先生の考え方によって、「良くなっても毎日来た方がいい」という先生もいれば「どんどん日にちを空けていきましょう」という先生もいると思います。
「これが整体」というモノがないというので、お客様は非常に混乱されています。
では、どうやって選べばよいかですが、まずはあなたが「どうなりたいか」です。
もしあなたが、今の痛みが取れたらそれでいいと思われているなら、マッサージや整骨院で保険の治療を受けられたらいいと思います。
でも、もし
あなたの痛みがマッサージや保険治療を受けても良くならない、
今の痛みがよくなって、再発しないよう根本から良くしたい
と思うなら当院がお役に立てると思います。
当院では、
・マッサージや保険治療で行う事がない、痛みの原因で
ある歪みを改善します。
・歪みを治す際には、痛みの伴う事は行ないません。
・原因を改善する事で、再発しにくい体を作ります。
・痛みが出ても、自分で治せるように、あなたに合った運動法を
お伝えします。
・通うペースは調子がよければ、日にちを空けていきます。
一度、当院の施術を受けてみたい方は
12月28日まで初診キャンペーン中です。